らいとの資産形成実践記

低支出でやりくり→資産形成の実践記です!

投資をするとお得!? 〜得られるものとは〜

こんばんは! らいとです。

11月ももう終わりますね…

いよいよ今年もあと1ヶ月を残すばかりになりました。

 

ここのところ、

投資(インデックス投資)の記事ばかり

投稿していますが、

インデックス投資をオススメしたいからに

他なりません!!

ぜひ、最後までお付き合い下さいませ!

 

 

インデックス投資とは…

各種指数(日経平均TOPIX、ダウなど)

に連動した動きを目指す投資法。

 

インデックスに連動するよう

広く分散投資した投資信託

インデックスファンドという。

 

コストが低く、長期運用で複利効果を引き出すことで資産を増やすことができる。

 

欠点は

大きな利益を出すには時間がかかること

単純ゆえに本質を理解してないと、続けるのが難しいこと。

 

インデックス投資に関する

私のオススメ書籍のレビューもご覧下さい。

↓↓↓

 

 

light-shisankeisei.hatenablog.com

 

さて、本題に入ります。

私が実践してみて、得られたものを紹介します

①貯金するよりお金を増やせる(可能性大)

②経済のニュースに無意識に反応するようになった

③経済関係の政治に興味が湧くようになった

④投資の相場(年利や配当利回りなど)が分かるようになった

 

 

①貯金するよりお金を増やせる(可能性大)

「投資する」=「自分のお金を働かせる」

ということです。

例えば、10万円投資したとします。

その10万円は運用会社を通して、

様々な会社に出資されます。

 

その出資金を元手に会社が出した利益の分け前を貰うわけです。

 

お金に働かせて、お金を稼がせる。

私の本職は会社員ですが、

ご飯を食べているとき

寝ているとき

ボーッとしているとき

こうしてブログを書いているとき

 

つまり、私が働いていないときも

お金を稼いでくれているわけです。

 

長く続けるほど

複利で雪だるま式に資産が増える。

これって、すごく魅力的じゃないですか?

そのためには、1日でも早く始めたほうがいい。

 

これがオススメする理由です。

 

 

 

②経済のニュースに無意識に反応するようになった

基本、ほったらかしの

インデックス投資を行っているわけですが、

お金を出している以上、無関係ではいられません。

 

日本、アメリカ、中国、ユーロ圏…

世界中で起きたことが世界経済に影響を及ぼすので、

どこで、どんな出来事が起きて

それが経済にどのような影響を与えたのか

頭に入ってくるようになりました。

 

とはいえ、ニュースで情報を得たところで

運用方針を変えたりしません。

こういう出来事が起きたから、

株価が上がったのか、あるいは下がったのか

という原因を知るのに役立っています。

 

 

③経済関係の政治に興味が湧くようになった

具体的には、税金関係や物価対策の話題になります。

日々の生活にモロに影響するため、

どんな政策が出て、どう変わるのか?

に興味が湧くようになりました。

 

④投資の相場(年利や配当利回りなど)が分かるようになった

全世界株式の年利は平均5~7%くらい、と言われています。

配当金を出す投資信託配当利回りは2〜4%、株式の配当利回りが高い銘柄で5~6%くらい

といった具合です。

 

相場を知ると、あまりにかけ離れた利率は

怪しいと分かるようになります。

また、必ず儲かる元本保証の…とか

いかにも都合の良さそうな案件も怪しく思えます。

 

怪しい投資話が来るほど

資産は持っていないわけですが(笑)

 

しかし、最近は投資を騙った詐欺も流行っているのも事実。

そういった基礎知識があれば、

騙される危険性は減ると思います。

 

このように

生活においても情報感度が高くなり

様々なことに興味が湧くようになりました!

これが一番の効果かなと思います。

 

 

最後になりますが、

今の日本のメガバンク金利

定期預金でも0.002%しかなく、

預金ではお金は増えません。

 

来年から始まる新NISAは

投資界隈では現行のNISAが「神アップデート」された。

と言われています。

 

NISAを簡単に説明すると、

NISA…NISA口座という非課税口座で運用して得られた運用益が非課税になる制度

(一般)NISA、つみたてNISA、ジュニアNISAがある

(一般)NISAとつみたてNISAは同時に利用不可。

 

 

新NISA…2024年1月から運用開始。

(一般)NISAとつみたてNISAを統合し、同時利用が可能に。

※ジュニアNISAは廃止

運用額が最大1,800万円まで拡充。

非課税期間は無期限化と大幅に改良された。

 

政府からしてみると、

「NISAを神アップデートしたから、あとは自分で勉強して資産運用してね」

と言わんばかりに聞こえます。

 

投資未経験の方からしてみると、

「お得な制度とは言われても、いきなり資産運用だなんて…」

となるに違いありません。

それは入り口に立つことすら、

できていないことを意味します。

 

私はまだ、ひよっこ投資家で

皆さんの勉強のお手伝いを

することはできません。

 

ですが、このブログを読んでくれた方には

拙い経験でありますが、実体験で感じたこと、

オススメ書籍などを通じて

資産運用の入り口まで案内したい。

それがこのブログの目的なのです。

 

長々と、最後までお付き合い下さいまして

ありがとうございました。

また次回の記事でお会いしましょう!!!