らいとの資産形成実践記

低支出でやりくり→資産形成の実践記です!

資産形成に役立った!! 今年お世話になった書籍の紹介

※この記事はアフィリエイト広告を利用しています

 

こんにちは! らいとです。

今年ももう終わりに近づいてきていますが…

今年はいかがだったでしょうか?

 

私は「読書」の一年でした。

本格的に投資するにあたり、投資、資産形成、経済…

あとブログデビューするにあたり、ブログ関連と

たくさんの本を読みました。

 

30代後半ですが、勉強して新しい知識を得るのは気持ちいいものですね。

できることが広がるし、新しい世界を見ることができるようで…

 

 

さて、この記事では

今年でたくさん読み返した参考書を3冊紹介します。

(※すでに紹介した書籍は除きます)

 

紹介済みのオススメ

↓ ↓ ↓

light-shisankeisei.hatenablog.com

 

 

どれも資産形成に役立つものなので、最後までお付き合い頂ければと思います。

 

もくじ

とても役立った参考書

これだけやれば大丈夫! お金の不安がなくなる資産形成1年生

 小林亮平

 株式会社KADOKAWA 2021

 

250ページほど。

私が好きな資産形成YouTuberで「BANK ACADEMY」の運営者。

登録者66万人超えの大人気YouTuberさんです。(12/14現在)

インデックス投資を始めた頃から、今もお世話になっています。

 

書籍の感想ですが、書いてあることを実行すれば、

貯蓄から投資まで資産形成に必要な基礎がこれ一冊でできる気がします。

個人的にですが、これで全て言い表せます。

 

図や表、イラストが豊富に盛り込まれており、とても分かりやすい。

YouTube同様、初心者でも分かりやすく丁寧に解説してくれるのでオススメ。

 


 

 

 

一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書 経済編

 山﨑圭一

 SBクリエイティブ株式会社 2020

 

290ページほど。

タイトル通り、世界史をお金の流れから世界のつながりを解説してくれます。

貨幣経済の成り立ちから現在のお金の姿(お金のデータ化)まで。

 

ある出来事が起きた背景をお金の事情という観点から図を用いてシンプルに説明してくれているので、とても分かりやすいです。

 

バブル経済のメカニズム、株式会社・保険制度の成り立ちの歴史…

といった事も解説されているので、知っていると金融商品の興味が深まります。

 

そうでなくても、どんなふうにお金が世界を、時代を変えてきたのかを学ぶことができます。

 

難しい内容はないので、簡単にお金の歴史を学んでみたい、という方にオススメです。

 


 

 

 

新版 知らないと損する 池上彰のお金の学校

 池上彰

 朝日新聞出版 2019

 

私が好きなジャーナリスト。とにかく話すのが上手で解説も分かりやすい。

もうメディア界の鏡ですね…

そんな池上氏が書いたお金に関する本。

 

300ページほど。

お金の流れと仕組みを分かりやすく徹底解説してくれます。

取材に基づいた最新の情報を載せてくれているので、とにかく説得力がある。

 

テレビ番組で解説するような語り口で書かれているので、内容が専門的でも堅苦しく感じません。

まさに池上マジック!!(笑)

 

内容は多岐に渡りますが、知っているようで知らなかった事がいっぱいありました…

私のお金に関する知識が深まったことは間違いないです。

 


 

 

まとめ

現代において生活していくうえでお金は必須です。

 

お金の知識を学ぶことは自分の生活を守り、より豊かな生活ができることに繋がると思います。

 

制度を知り、上手く使えば、お金を効率よく増やしたり、支出を減らしたりすることができるようになります。

 

私は

「お金を持つことは選択肢を増やすこと」だと考えています。

 

大金持ちになりたい、というワケではありませんが、

ないよりはあった方がいい

 

選択肢を増やせれば、

体がヘトヘトになるような選択も

心が貧しくなるような選択も

将来が不安になるような思いも

 

しなくてもよくなると考えています。

 

 

後で後悔しないために、今できることを精一杯やっています。

その過程をみなさんにお伝えできればなと。

 

 

今回はこのあたりで終わりにします。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう!!